chatGPTを使ってchatbotを作ってみた

こんにちは、税理士の佐藤です 。

最近はchatGPT が巷で騒がれていて、使ってみると割と正確な答えが返ってくるので、私もchatGPTを利用して何か作りたいなと考えています。

ちょっと前に、問い合わせ対応用の公式LINEを作ったので、まずは簡単そうな問い合わせ対応用のchatbotを作ろうと考えて、とりあえずやってみました。

早速ネットで作り方を調べてみると、makeというアプリを使い、LINEの問い合わせをchatGPTに飛ばし、chatGPTからの回答を、またLINEに飛ばすという流れになるとのこと。

chatGPTのAPIが最近リリースされましたので、こういったことも割と簡単にできます。なので作業時間は1時間ぐらいでした。

今は実用化できるか、試験的にいろんな質問を投げかけて使ってみていますが、まぁ結構トンチンカンなこと言ったりするので、もうちょっとかなという印象。

私が使っているのは無料のchatGPTなので、最新の4(有料)なら制度高いかもしれなく、もう少し無料で試してから有料版も使ってみようかなと思っています。思いつきとはいえ、とりあえず作ってしまったchatbotでも、使っているとかわいいやつだと思うようになってきたので、何とか使えるものにしたいなと笑

将来的には新規の問い合わせ対応やお客さんからの簡単な一般的質問をチャット ボットに任せられたらいいなと思っています。まぁ私はとりあえずは、ひとり税理士でやっていく予定なので、業務効率化は必須かなと。

私はいつも、興味が惹かれることがあったら、今やってることを放り出して、そっちの方に走り出してしまう悪い癖がありまして、、、今回もTwitter見てたら、ExcelとchatGPTをつないでいろいろやっている動画を見て、あ、これ面白そうと思って、気づいたらchatbot作ることで頭いっぱいになってました笑

思いつきで先走ってやってしまうことが多いですが、勢いがないと新しいことをやるのはしんどいので、結果的にやってよかったと思うことは多いです。

自分だけで完結してしまえばそれ以上の広がりはないですが、最近は自分のやったこととかやっていることを発信することを心がけています。

発信していると自分だけでは到底思いつかないであろう意見をもらえたり、それを使って新しいことを提案してもらえることがあり、自分のやっていることに広がりをもたせることになるかなと。ほんと凄い人はいるもんで、素晴らしいアドバイスありがたい限りです。

これからAIはさらに進化して、税理士の仕事はちょっとずつ奪われていくでしょう。私としては便利なものができてありがたい限りなんですが、同時に脅威でもあるので、もっと精進していかないとなと気が引き締まったような気がします。

また公開できるレベルになったら一般公開したいと思います。需要あるか知らんけど笑

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!

おすすめ記事