お金を借りる。金融機関はどこがいい?

この記事の目次

はじめに

新しい事業を始めるときは、まず資金計画を立てる必要があります。

 

資金が手元に潤沢にあるのであれば、悩まなくてもいいですが、
多くの場合は自己資金だけでは計画を立てることが難しいので、
銀行から借入をすることになります。

 

ただ、銀行から借りるといっても、銀行はあちこちにありますので、
どの銀行で借りたらいいのか迷ってしまいます。

 

金融機関の種類

銀行は大まかに分けると

①都市銀行(三菱UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行etc)

②地方銀行(京都銀行、京都信用金庫、京都中央信用金庫etc)

➂ネット銀行(セブン銀行、楽天銀行、イオン銀行etc)

➃政府系銀行(日本政策金融公庫、日本政策投資銀行、商工中金etc)

に分類することができます。

 

これらの銀行は分類ごとに特徴が異なりますので、
用途によって使い分ける必要があります。

 

金融機関の特徴

①都市銀行

都市銀行はテレビCM等もよく見かけ知名度が高く、
全国どこでも店舗やATMがあるので利便性が高いです。

融資は規模が大きい企業を中心に行っていて、
企業がある程度の規模となって、
全国展開を視野に入れている場合に利用するのがいいと思います。

 

②地方銀行

地方銀行は、その地域周辺にしか店舗がありませんので、
その地域の企業中心に融資を行います。

地域の活性化に力を入れているところが多く、
地元企業で取引頻度が高い企業は、借入条件が優遇されやすいので、
地域密着型の事業を行うのであれば、定期的に取引するのがいいと思います。

 

③ネット銀行

ネット銀行は、ほとんど店舗がありません。
対面での融資ではないので、銀行選びはある程度の知識が必要になってきます。

そのかわり、手数料・金利等の面は有利なことが多く、
利便性が高いので口座は作っておいて損はないと思います。

 

④日本政策金融公庫

公的な銀行で、誰でも利用がしやすいように金利が割と低目に設定されており、
安心して利用することができます。

また、審査から融資までのスピードが早く、
急ぎで資金調達が必要なときは便利です。

 

融資の申し込み

金融機関に融資を申し込む際は、
最低でも現状の試算表、事業計画、資金繰り表は
用意しておいた方がいいでしょう。

 

お金を貸す方の気持ちになって考えると、
この人は本当に返済できるだけの力があるのか、が気になりますので、

返済能力があることを数字を使ってきちんと説明する方が
信用を得ることができます。

 

また、銀行とタッグを組んでいる税理士事務所もありますので、
顧問税理士がいる場合は、資料作成と銀行の紹介をお願いしましょう。

 

税理士事務所が認定支援機関の登録をしていれば、
政府系銀行で融資を受ける場合、条件によっては金利や保証料等が
優遇されることがありますので、こちらも合わせて確認しましょう。

認定支援機関とは、中小企業や小規模事業者の経営課題に対し、
事業計画策定支援などの専門性の高い支援を行う事業者や専門家のことを言います。

(商工会、商工会議所、金融機関、税理士、公認会計士、弁護士等)

 

認定支援機関を通じて融資の申し込みをすると、
認定支援機関の信用力を使うことができますので、
特に初めて申し込みをするという人は、メリットは大きいと思います。

 

おわりに

世の中にはいろいろな銀行があり、それぞれ特徴があります。

 

銀行によってそれぞれ得意なことが違いますので、
目的によって使い分け、
分からない場合は専門家に聞いてみましょう。

 

 

おすすめ記事