この記事の目次
はじめに
今から二年ほど前のこと
私は税理士試験科目の免除を受けるため、
大学院に行こうと思い立ち情報収集をはじめましたが、
ネット上で大学院の情報を頑張って検索してもあまり出てこず、
情報を探すのに苦労したことを覚えています。
何とかネットで見つけた情報もありましたが、
断片的な情報ばかりで、それだけでは大学院はどんなところなのか、
何を勉強して、高い学費を払うだけの価値はあるのか
等の総合的判断は難しかったです。
(私のブログも断片的な情報が多いですが)
私には、大学院に行ったという知り合いもいませんでしたから、
生の声を聞くことは難しく、
大学院に直接問い合わせてなんとか情報を拾っていました
(私の通っている大学院は説明会もありませんでした)。
しかし、情報を探しながらも一つ心配なことがありました。
それは資格取得後の税理士としての位置付けです。
当時は、2CHの情報に惑わされて、ただただ怯えていました笑。
税理士になったとしても大学院免除の税理士だと後ろ指さされないかと、
心配で心配で夜も眠れませんでした(寝てましたが)。
有資格者の言葉
当時、自分が情報を探していた時に欲しかったのは、有資格者(税理士)の言葉。
大学院免除はよく思われない(実際は、一部の人にだけ良く思われていないだけ)
という情報は2CH等で目にしていましたから、
これを覆すような信用のできる情報が欲しかったわけです
(ネットの情報は信用できないと言われればそれまでですが)。
そんな時、こんな動画を見つけました。
第一弾
まさに、「これこれ!これが欲しかった!」と
脚気(かっけ)が発動するくらい膝を強く打った動画!
ほんと、見つけた時は興奮して夜も眠れなかったですね(寝てましたが)。
この動画は、税理士の廣升先生(@THiromasu)が公開されている動画です。
5科目合格者(税理士)、大学院を修了者(税理士)、
これから大学院を目指す者の三者対談。
私はこの動画を見て、目の前の靄が晴れたように感じられ、
私の背中を押してくれた動画です。
税理士試験を受験している人、これから受験しようとする人は必見です。
(第一弾は22分割されていて、トータル1時間30分くらい。)
その後第二弾が公開され、少し前に第三弾が公開されています。
どの動画でも税理士から見た大学院免除の位置づけや、
大学院の中の話も聞くことができ、当時自分が欲しかった情報が満載です。
第二弾
時間は、1時間30分ほど。
5科目合格者、大学院修了者(税理士)、現役大学院生の対談です。
第三弾
動画は、1時間30分ほど。
5科目合格者、現役大学院生、大学院修了者の対談です。
ちなみに、第三弾の動画中(3.お金の話)で廣升先生が話されている
奨学金についてブログは、私のブログのことです笑。
一応宣伝しておきます笑。
実務上、第一線で活躍されている有資格者や、
実際に大学院へ行っている方が顔出しされて、
大学院免除を肯定する言葉があれば、大学院は気になるけど、
あと一歩踏み出せない人の勇気になるのかなと思います。
有資格者の言葉2
また、私の知る範囲では、下記の様なサービスやブログ記事がありますので、
参考にしていただければと。
税理士佐藤崇先生(@zeirishi_sato)が、「税理士受験生と税法大学院について語り合う会」
というサービスを提供されています。
利用可能な方は是非この機会に。
ちなみに、佐藤先生は廣升先生の動画の第二弾に出演されています。
税理士受験生と税法大学院について語り合う会
税理士石田修朗先生(@ishitax2011)のブログ記事は、
税理士試験と大学院免除を比較して考察されています。
大学院ルートについての考えを述べておられ、非常に参考となる記事です。
<税理士試験>大学院の科目免除制度は立派な道の一つ
おわりに
2年前に自分が欲しかった情報がここにはあります笑。
誰の言葉が心に響くかは分かりませんが、
いろいろな情報に触れて総合的に判断できるようにしておきましょう。
「税理士試験か大学院か」のどちらを選ぶかの検討材料を入手できず、
諦めてしまう人が少しでも減ればと願っています。