日々の徒然 就職活動。税理士事務所を選ぶ際に注意したこと・失敗したこと。 はじめに 私の税理士事務所での職歴は 1:個人事務所 3年 2:個人事務所 8年 ⇒ 今ここ です。... 2019年3月19日
日々の徒然 大学院では研究計画書が名刺代わり。自己紹介は「自分は誰か」よりも「研究内容」を紹介する。 はじめに 税法大学院の入試の際には、自分がどういった研究をしたいかを明らかにする必要があり、 そのた... 2019年3月18日
日々の徒然 APRIN eラーニングプログラム。研究する上での基本を学ぶ。 はじめに 論文を執筆する上では、不正行為がないように気を付けないといけません。 文献を集めて、読み込... 2019年3月14日
日々の徒然 大学院の教授。合う合わないというのも論文を書くためには大事な要素。 はじめに 大学院で論文を執筆する際は、 教授に指導を受けて進めていきます。 過去に論文を執筆したこ... 2019年3月7日
日々の徒然 大学院によってはOffice365・PC・Wifiが無料で使える。 はじめに PCで文書や表を管理するためには、WordやExcelのソフトが必要です。 大学院入学に際... 2019年3月1日
日々の徒然 期待しすぎない。前と同じにならない様に何かひとつ足していく。 はじめに 目先の利益は、新しいことをはじめるモチベーションとなります。 しかし、目先の利益に期待しす... 2019年2月27日