時間とお金のバランスを考え、一つのことに囚われない生き方。
TIME-TAX
プロフィール
税務顧問・執筆依頼の問い合わせ
ホーム
TIME-TAX
プロフィール
税務顧問・執筆依頼の問い合わせ
ホーム
ホーム
メイン
時間・お金
時間・お金
やめていくこと
時間
お金
キャッシュフロー
時間・お金の記事一覧
時間・お金
通勤時間の使い方を考える
2020年8月25日
はじめに 私は毎日通勤するのに、片道1時間弱の時間がかかっています。 テレワークが当たり前になって...
時間・お金
時間とお金をかけるサービスを厳選する
2020年5月20日
はじめに なんとなくお金を払ってしまっている。そんなサービスありませんでしょうか? 私は、少し前まで...
時間・お金
簿記を学んで得られる効果4点
2020年5月19日
はじめに 簿記3級、2級の資格を取得したのは10年以上前で、当時と今とでは試験問題の難易度が上がって...
時間・お金
借入金はキャッシュアウトの平準化
2020年3月11日
ゆとりをもって資金計画を立てる その規模は違えど多くの人はお金に関する悩みがあるでしょう。 私もお...
時間・お金
FP(ファイナンシャルプランナー)の資格試験について
2020年2月21日
FP資格を取得する理由 税理士事務所には、税金の相談だけでなく、経営、不動産、保険、事業承継等のお金...
時間・お金
奨学金や借金への正しい向き合い方。
2019年9月13日
はじめに 昨日、こんなニュースを見ました。 大学も就活も「学費」が影響 大学進学などの進路を決める際...
時間・お金
キャッシュフローゲームを体験。お金について学ぶ。
2019年9月9日
はじめに 日本の義務教育では、直接的にお金について学ぶ機会はそれほどありません。家庭での教育に任され...
時間・お金
お金の支払方を変えるだけで、支出の痛みは軽減される。
2019年9月2日
はじめに 誰しもお金を手にした瞬間は、嬉しいものです。 それが、給料であったり、年金であったり、報酬...
時間・お金
就職活動。税理士事務所を選ぶ際に注意したこと・失敗したこと。
2019年9月1日
はじめに 私の税理士事務所での職歴は 1:個人事務所 3年 2:個人事務所 8年 ⇒ 今ここ です。...
時間・お金
目的を見失った節税はお金を失う。
2019年6月24日
はじめに 「税金を払いたくない」 税理士事務所で仕事をしていると、そういった声はよく聞きます。 税...
1
2
3
4
私のこと
ストレスが少ない生き方を考え、会計・税務を通じて時間とお金のバランスを取ることをサポートしています。
医療系が得意です。
資格等
・税理士
・法学修士(税法)
・AFP
詳細なプロフィールはこちら
お知らせ
R2.12.15
「
税理士試験の計算力を上げる読む勉強方法
」
の記事が、資格Hasksさんで紹介されました!
https://shikakuhacks.com/online/374/
最近の人気記事
pickup
「やらずに後悔するより、やって後悔する」の本当の意味。
pickup
大学院修士課程M1・M2のMの意味。博士課程のDの意味。
税法2科目免除のための修士論文提出必要書類
pickup
【2019年版】税法免除大学院の合格率一覧
【2018年版】税法免除大学院の合格率一覧
税理士試験免除決定通知書
以上、以下、未満、超の正しい使い方
日商簿記検定の採点方法
税理士試験5科目免除。ダブルドクターはありえるのか。
pickup
大学院修士課程と博士課程の違い
カテゴリー
大学院
75
税理士試験
32
勉強に関すること
8
独立・運営について
12
考え方
58
ブログ
17
税金関係の話
10
時間・お金
38
効率化の話
13
映画・本
15
子供
18
遊び
5
その他
14